ハートピアかごしま|鹿児島県障害者自立交流センター|鹿児島|障害者スポーツ|スポーツボランティア|あったか交流フェスタ|温水プール|体育館|障害者施設
社会福祉法人 鹿児島県身体障害者福祉協会
お問い合わせ ☞TEL:099-218-4333/ 施設予約 TEL:099-246-1616
鹿児島県障害者自立交流センター
トップページ
ご利用案内
利用案内
施設利用料
施設案内
1階施設
2階施設
3階施設
屋上・屋外
施設概要・交通アクセス
お問い合わせ
スポーツ教室
スポーツ大会
文化教室
あったか交流フェスタ
地域交流スポーツ教室
スポーツボランティア
関連リンク
サイトマップ
http://heartpiakagoshima.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
施設概要・交通アクセス
施設概要・交通アクセス
トップページ
>
施設概要・交通アクセス
ハートピアかごしまの設置目的
ハートピアかごしまの設置目的
障害者の自立と社会活動への参加を促進し
,
難病患者の療養生活の質の向上に資する為
相談,指導,助言,情報提供をとおして
,
障害者や難病患者の保健福祉の増進を図る拠点施設です
ハートピアかごしま
運営:鹿児島県
鹿児島県身体障害者更生相談所
鹿児島県精神保健福祉センター
鹿児島県難病相談・支援センター
運営:鹿児島県身体障害者福祉協会
鹿児島県視聴覚障害者情報センター
鹿児島県障害者自立交流センター
ハートピアかごしまの施設と機能
ハートピアかごしまの施設と機能
鹿児島県身体障害者更生相談所
身体障害者に対する補装具や更生医療の判定業務及び身体障害者手帳の発行などを行っています
鹿児島県精神保健福祉センター
心の健康について相談を受けたり,精神保健福祉に関する技術援助・教育研修や精神通院医療及び精神保健福祉手帳の判定業務等を行っています。
鹿児島県難病相談・支援センター
難病患者や家族の日常生活における相談・支援,地域交流活動の促進及び就労支援を行っています。
鹿児島県視聴覚障害者情報センター
視覚・聴覚障害者に対する点字図書・録音図書・手話字幕入りビデオの制作,貸出等を行っています。
また,生活訓練や各種奉仕員等の養成を行っています。
鹿児島県障害者自立交流センター
プール・体育館・多目的ホール等の施設を提供し,障害者のスポーツ・文化活動等の支援や交流を促進するための各種事業を行っています。
概要
概要
■設置
鹿児島県
■敷地面積
16,019.18㎡
■建物延床面積
9,003.61㎡
■構造
鉄筋コンクリート一部鉄骨造3階建て
■開設
平成12年4月1日
交通アクセス
交通アクセス
住 所:〒890-0021 鹿児島県鹿児島市小野一丁目1番1号
(代表)TEL:099-246-1616
鹿児島交通(株)
TEL:099-254-8970
●天保山線12番線 ハートピアで下車(低床バスも運行)
鹿児島市交通局
TEL:099-257-2111
●伊敷団地,緑ヶ丘24番線 玉江小で下車
北営業所1番線・5番線
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
公益財団法人JKA補助事業完了のお知らせ
鹿児島県障害者自立交流センター
〒890-0021
鹿児島県鹿児島市小野一丁目
1番1号 ハートピアかごしま3F
TEL:099-218-4333
FAX:099-220-5420
総合受付(施設予約等)
TEL:099-246-1616
3
5
5
5
2
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ご利用案内
|
施設案内
|
施設概要・交通アクセス
|
お問い合わせ
|
スポーツ教室
|
スポーツ大会
|
文化教室
|
あったか交流フェスタ
|
地域交流スポーツ教室
|
スポーツボランティア
|
関連リンク
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人鹿児島県身体障害者福祉協会 鹿児島県障害者自立交流センター>> 〒890-0021 鹿児島県鹿児島市小野一丁目1番1号 ハートピアかごしま3F TEL:099-218-4333 FAX:099-220-5420
Copyright © 鹿児島県障害者自立交流センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン